一般社団法人よつば

グループホーム「よつば」を日野市・八王子市で訪問看護事業と一緒に展開中

お問い合わせはこちら

日野市の訪問看護・一般社団法人よつばの評判

精神・知的障がいの方々に安心して自立できる住まいを

日野市の訪問看護・一般社団法人よつばの評判

「病気や障がいなどがあったとしても、住み慣れた家で暮らしたい」「人生の最期は家族と一緒に自宅で迎えたい」と望まれる方が増えています。ただ、「専門的な知識が無くても介護や医療的ケアができるだろうか」と不安に思うことも多いと思います。そこで頼りになるのが訪問看護です。訪問看護の強みは、地域で暮らす様々な年代の方に対して、一人ひとりに必要な支援が行えるところです。このサイトで訪問看護について知る機会となり、住み慣れた地域で障がいや病気があっても暮らし続けたい、と思う時にお役に立てば幸いです。


看護師・理学療法士・言語聴覚士などが訪問します

訪問看護ステーションから派遣される看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が訪問します。ケアマネジャーなどと連携をしながら、患者の主治医からの訪問看護指示書が発行されてから訪問がスタートします。病気や障害をもちながら在宅療養する方は、介護保険または医療保険を使用して、訪問看護が利用できます。高齢者の場合は、内服管理が必要な認知症の方や、日常生活能力(ADL)が低下しひとりで入浴ができない、あるいは入浴時に病状の観察が必要な方が訪問看護を利用するケースも数多くあります。また、ご本人は寝たきりの状態でご家族が介護をしている家庭にも訪問し、医療機器の管理、在宅でのリハビリテーション、排泄のケア、療養上の指導や栄養相談なども行います。

 

入院時と変わらないサービスを自宅でも提供

看護師や理学療法士・言語聴覚士など専門的な知識を持った者が住み慣れたご自宅へ訪問し、療養生活をおひとりおひとりの状況に合わせてサポートいたします。介護度にかかわらず、ご本人・ご家族と話し合いながら、お気持ちを大切にし、かかりつけの医師などと連絡を取り、看護計画を立て看護させていただきます。スタッフは、訪問看護認定看護師をはじめ、経験豊富な看護師、リハビリスタッフが対応しています。
子どもから高齢者、病状や障がいが軽くても重くても、訪問看護を必要とするすべての人が受けられます。また、個人のプライバシー、個人情報にも細心の注意を払っておりますので、安心してお気軽にご相談ください。

 

住み慣れたご自宅で安心・快適に過ごせるよう心を込めてサポート

訪問看護ステーションあーるでは、住み慣れた地域・ご自宅で安心・快適に過ごせるように心のこもった看護・リハビリサービスを提供しております。通うことが困難な方や、ご自宅でのより実践的な日常動作訓練を希望の方は是非ご利用下さい。看護師、理学・作業療法士が訪問し、安心で快適な療養生活をお手伝いします。

訪問看護師は在宅療養を支えるサービス提供者の一員として、在宅医やケアマネジャーや介護士などと連携し、患者さんやそのご家族へのケアを行っています。病気や障がいの状況を考慮しつつ、安心して生活を続けることができる方法を、ご本人やご家族と一緒に考えます。

皆様が安心した療養生活が送れますよう、コミュニケーションを大切にしケアを行って参ります。

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。